🤩前回のお話
吉田さん「ここが‥(徹夜おどりの)メイン会場になるんですけど‥」
はるなさん「お!!来た‥」
森アナさん「ここなんですね?」
吉田さん「はい。本来ならここに‥屋形っていう‥踊り屋台が立っているんですけど‥」
はるなさん「うん‥」
吉田さん「ここの十字路で、踊ります。」
吉田さん「踊りの曲目が10種類‥あるんですけど‥」
はるなさん「10種類!?」
吉田さん「はい。その中から今日は代表的な1つを教えたいと思います。」
はるなさん「お願いします!」
吉田さん「はい。」
吉田さん「えっと‥『かわさき』という曲目があります。」
はるなさん&森アナさん「かわさき。」
吉田さん「先ず‥左手を挙げて‥」
はるなさん「はい‥」
吉田さん「で‥」
はるなさん(こっちか‥)
吉田さん「右足を‥トンと付けます。」
森アナさん(トン‥)
吉田さん「左手はお月様を眺める感じで‥見ます。」
森アナさん(こうですね?)
吉田さん「はい。で、次に‥右手を同じように挙げて‥」
吉田さん「左足をトンと付けます。」
はるなさん(入れ替えるんだ?)
森アナさん(うん‥)
吉田さん「はい。この時‥ちょうど郡上八幡城があるんですけど‥右手は郡上八幡城を見る感じで‥」
森アナさん(はい‥)
はるなさん(はぁ‥すごいね‥)
吉田さん「で、もう一度、お月様を見ます。」
森アナさん(はい‥)
吉田さん「で、その後に‥吉田川の流れを表現するんですけど‥」
吉田さん「前に出ながら‥右に‥」
吉田さん「で、後ろに下がりながら‥左に向けて‥」
吉田さん「山‥郡上の山を作って‥」
吉田さん「開きます‥」
吉田さん「で、最後に‥左足を出して、右足を上げて‥」
はるなさん(で‥)
吉田さん「チョチョンの‥👏」
吉田さん「最後は揃えて、下す。」
はるなさん(あ‥チョチョンのチョン👏)
吉田さん「はい。これが一連の流れで踊ります。」
はるなさん「ええ~!一緒にやりたい。」
森アナさん「うんうん」
吉田さん「はい。じゃあ‥僕が‥歌いながら‥」
森アナさん「おお~!!」
吉田さん「やっていきたいと思います。」
はるなさん「左からね?左からね?上は‥?」
吉田さん「はい。」
吉田さん「いきまーす!」
郡上の~八~幡~♪
出ていくと~きは♪
雨~も~♪
降ら~ぬ~に~♪
袖~♪ しぼ~る~♪
チャンチャンチャン
チャンチャンチャン
チャンチャ~ン チャン‥
吉田さん「‥っていう風になります。」
森アナさん「ああ~👏👏👏👏」
はるなさん「ちょっと~👏👏👏👏」
鈴木アナさん「👏👏👏👏」
はるなさん「歌、上手い~👏👏」
森アナさん「うんうん」
はるなさん「これ楽しいね‥」
吉田さん「はい!もうめちゃくちゃ楽しいです。」
鈴木アナさん「うん!」
森アナさん「ちょっと、そろそろ‥時間が来てしまったんですが‥」
はるなさん「うん」
森アナさん「吉田さん、最後に‥10秒アピールをお願いします。」
吉田さん「えっと‥3年ぶりの開催で、たくさんの人に来てもらいたいなっていう風に思ってます!」
森アナさん「うんうん」
吉田さん「8月14日と、16日は太鼓で屋形の上にあがるので‥」
はるなさん「うん‥」
吉田さん「見つけたら、みんな‥手を振ってくれたら嬉しいです!」
はるなさん「うわぁ~!ありがとう~👋👋」
吉田さん「👋👋」
鈴木アナさん「👋👋」
森アナさん「ありがとうございました~👋👋」
森アナさん「ありがとうございました~👋👋」